
こんにちは。
人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです~
12月もあとわずか。
まだまだ、やれる~~♪
立て続けに、
体験レッスンをお申し込みいただき、
アップが遅くなりました。。。
うれしいです^^
思ったときがはじめ時!

ミニチュアシュナウザー クミンちゃん。
K様が、現在トレーナーさんのお勉強中。
先日、Tタッチの師匠である デビー先生の講座を受け、
ゆるゆるになったワンちゃんを見て、
なにこれ??? と思われたそう!
トレーニングだけでなく、
愛犬にできること、
お仕事にしたときに、お客様にできること
Tタッチがそれかもしれない!
ということで、クミンちゃんで体験してみよう!とお申し込みいただきました。
人と犬研究家 ぱれっとのなかしまです~

12月もあとわずか。
まだまだ、やれる~~♪
立て続けに、
体験レッスンをお申し込みいただき、
アップが遅くなりました。。。
うれしいです^^
思ったときがはじめ時!

ミニチュアシュナウザー クミンちゃん。
K様が、現在トレーナーさんのお勉強中。
先日、Tタッチの師匠である デビー先生の講座を受け、
ゆるゆるになったワンちゃんを見て、
なにこれ??? と思われたそう!
トレーニングだけでなく、
愛犬にできること、
お仕事にしたときに、お客様にできること
Tタッチがそれかもしれない!
ということで、クミンちゃんで体験してみよう!とお申し込みいただきました。
クミンちゃん。
来客があると、ついつい、
いらっしゃい~~
何しに来たの?
で、何する?
お茶飲む?
私、クミンっていうの。
っておしゃべりしてしまうそう^^
だけど、
お外に出ると・・・
えっと、ちょっと苦手なの・・・
とブルーになってしまう、、、
おうちに来たときよりは、
少しずつ慣れてきてはいるものの、
同居犬のバジルちゃんと一緒にお散歩はまだ難しい・・

で、これから何するの???
立ち姿勢を写真撮らせてもらおうと思ったのだけど、
なかなか落ち着くことが少ないんです・・・

あは。。 テーブルの下から失礼・・・
たち方は観察のポイント!
たとえば、どんなところかというと・・・・
詳細は、レッスンの中でね^^
人に触られることは問題ないので、
ここにいてね、とおねがいし、タッチを。

寝落ちしました・・・

普段、がんばりすぎている子、
こわがりさん、
などは、身体の緊張がマックスなことがあります。
その緊張をほぐすと・・・

その間に、観察点とこれからできることなどをK様にご提案。
ママのおひざに戻っても


シュナさんは、しっぽが ぴんっ ってしていて、
ぷりぷりな子が多いのだけど、
ちょっと力が抜けた感じ^^
Beforeがないのが残念・・・

バジルちゃん。
あたしは????
えっと、ママがケア方法を覚えて、
バジルちゃんにもやってくれるので、
ちょっと待っててね


ほえる子。
ついつい、ああ、またほえちゃってぇ・・・
静かにしてよ~~
って思ってしまうことがあるけれど、
ほえるには、それぞれ意味があることが多いです。
つられてほえる子もいますが、
クミンちゃんの場合は、
おしゃべりさん という感じ。
バジルちゃんがおとなしいので、
ついつい、
あああ、クミンちゃん、またほえて~~~
って思ってしまうこともありますが、
それぞれ、何かを伝えるために表現方法が違うっておもってみたら
こちらの気持ちが少しやわらかくなるかも。。。
もちろん、わんわんとずっとほえていたら、
わんこも疲れるし、
きっと飼い主さんも、もう!!!って思ってしまうだろうけど、
ただ、ほえ続けるのではなく、
ほえ終われるようにしてあげることをまずやっていけたらな、と思います。
10回吠えていた子が、8回になるってすごいこと。
0回で変わったのではなく、
2回減っただけでも、変化している!
これからしていけそうなこと、
いろいろありそう^^
なにかする、しない、でなく、
その子の「今」を見られるように。。。
愛犬の「今」がしっかりとみられるようになる体験レッスン受付中~
体験レッスンのご案内はこちら!
1月4日(水) 午後
5日(木) 午後
10日(火)
受付中!
お申し込みの際に、ご希望日程記載いただいてもOKです。
また、京葉道路 一之江ICから車で30分以内でしたら、
夜20時まで受付可能です。
HPはこちら!
FBページはこちら!
スポンサーサイト

| ホーム |