
こんにちは! ぱれっとです
HPはこちら!
FBページはこちら!
レインボータウンFM 79.2MHZ
リスラジというアプリをいれると、スマホやPCで聞けます!
金曜日 10:00-
クリスタルアイランド
(4月からこちらにお引越し。第二第四にでてます~)
クリスタルのFBページはこちら
FBやってらっしゃる方は、ぜひ いいね をお願いいたします^^
第一第三は
アルバムデザイナーのYukariさん
ナチュラルコンシェルジュ ホメオパシーの まなみさん
私もお世話になったメイクセラピストの あや~こ
耳つぼダイエットのあきこちゃん
いろいろ増えてたりする・・・(笑)
第二第四は
笑顔の先生 かよさん
手つなぎ師 yurieさん
そして、テリントンTタッチプラクティショナー の 私。
素敵女子になれること間違いなし!!!
・・・私はアニマル担当^^;???
でも、Tタッチって動物だけじゃないからね
やる人の心も豊かにしてくれる^^
そして、クリスタルのHPも完成!!!
さて、なかしま どこに出てるかな???
コンシェルジュコーナーを チェキラ~~
さて、今回は、マッサージとの違い。。。
という感じではなくなってしまったけど・・(笑)


HPはこちら!
FBページはこちら!
レインボータウンFM 79.2MHZ
リスラジというアプリをいれると、スマホやPCで聞けます!
金曜日 10:00-
クリスタルアイランド
(4月からこちらにお引越し。第二第四にでてます~)
クリスタルのFBページはこちら
FBやってらっしゃる方は、ぜひ いいね をお願いいたします^^
第一第三は
アルバムデザイナーのYukariさん
ナチュラルコンシェルジュ ホメオパシーの まなみさん
私もお世話になったメイクセラピストの あや~こ
耳つぼダイエットのあきこちゃん
いろいろ増えてたりする・・・(笑)
第二第四は
笑顔の先生 かよさん
手つなぎ師 yurieさん
そして、テリントンTタッチプラクティショナー の 私。
素敵女子になれること間違いなし!!!
・・・私はアニマル担当^^;???
でも、Tタッチって動物だけじゃないからね

やる人の心も豊かにしてくれる^^
そして、クリスタルのHPも完成!!!
さて、なかしま どこに出てるかな???
コンシェルジュコーナーを チェキラ~~
さて、今回は、マッサージとの違い。。。
という感じではなくなってしまったけど・・(笑)

マッサージは、筋肉のこりをほぐし、血流、リンパの流れをよくします。
Tタッチは、細胞を目覚めさせ、心に働きかけ、緊張を解放することにより、身体を緩めてあげます。
それぞれいいところがあると思いますよ~
Tタッチは心に作用しますし、ホリスティックの部類に入ります。
ホリスティックとは???
ホリスティック(Holistic)という言葉は、ギリシャ語で「全体性」を意味する「ホロス(holos)」を語源としています。 そこから派生した言葉には、whole(全体)、heal(癒す)、health(健康)、holy(聖なる)…などがあり、健康-health-という言葉自体が、もともと「全体」に根ざしています。
引用:日本ホリスティック医学協会
体調悪いから、具合の悪いところを見るのではなく、
全体をみることにより、不調のところを改善していく・・・
問題行動がある場合、それをただやめさせるのではなく、
なぜそれがおこるのか、その原因を改善する。。
そんな感じかな。
背中に痛みがあるから、背中ばかりを見るのではなく、
おなかを見たり、首をみたり、尻尾を見たり・・
あれ? こんなところをタッチしたら、姿勢が変わった???
あれ? しっかり歩くようになった???

そして、本のご紹介!

amazonはこちら。
とってもわかりやすい!
Tタッチ初心者から、ならったことあるよ~な方まで!
ぜひ、お手元に~


Tタッチは、細胞を目覚めさせ、心に働きかけ、緊張を解放することにより、身体を緩めてあげます。
それぞれいいところがあると思いますよ~
Tタッチは心に作用しますし、ホリスティックの部類に入ります。
ホリスティックとは???
ホリスティック(Holistic)という言葉は、ギリシャ語で「全体性」を意味する「ホロス(holos)」を語源としています。 そこから派生した言葉には、whole(全体)、heal(癒す)、health(健康)、holy(聖なる)…などがあり、健康-health-という言葉自体が、もともと「全体」に根ざしています。
引用:日本ホリスティック医学協会
体調悪いから、具合の悪いところを見るのではなく、
全体をみることにより、不調のところを改善していく・・・
問題行動がある場合、それをただやめさせるのではなく、
なぜそれがおこるのか、その原因を改善する。。
そんな感じかな。
背中に痛みがあるから、背中ばかりを見るのではなく、
おなかを見たり、首をみたり、尻尾を見たり・・
あれ? こんなところをタッチしたら、姿勢が変わった???
あれ? しっかり歩くようになった???

そして、本のご紹介!

amazonはこちら。
とってもわかりやすい!
Tタッチ初心者から、ならったことあるよ~な方まで!
ぜひ、お手元に~


スポンサーサイト

| ホーム |