
こんにちは.「ぱれっと」です
クリック

にほんブログ村 こちらもクリック
是非,ポチットお願いいたします
わんこのシャンプーをしようと思い,準備していたら・・・
るしあが,いない!!
・・・・クレートに隠れていました.
どうやっても,でてこないので,シャンプー取りやめ.
ブラッシングのみに変更.
・・・・なんだ,シャンプーじゃなかったか. とうれしそうに出てきました・・・
逆くしゃみをときどきする,るしあ.
あんまり,気にしていないのですが,先日診察の際に先生に,検査したほうがいいんですかねぇ,とちょっと質問.




にほんブログ村 こちらもクリック


わんこのシャンプーをしようと思い,準備していたら・・・
るしあが,いない!!
・・・・クレートに隠れていました.
どうやっても,でてこないので,シャンプー取りやめ.
ブラッシングのみに変更.
・・・・なんだ,シャンプーじゃなかったか. とうれしそうに出てきました・・・
逆くしゃみをときどきする,るしあ.
あんまり,気にしていないのですが,先日診察の際に先生に,検査したほうがいいんですかねぇ,とちょっと質問.

寒い朝だったり,気温差が激しかったりするとひどいときがあるように感じていますが,
そっと,手を当ててあげるとだいたいおさまるので,
たいしたことないだろう,と思っているのですが.
医療は,進歩しているし,
検査機器も細かいところまでわかるようになってきている...
実際,しえろの左の腎臓.右より小さいらしいのですが,
最新機器に入れ替えたためにわかった,ということがあります.
・・・だからといって,尿検査,血液検査に問題がないので,いまのところ治療などはしていませんが・・・
いろいろな検査ができるようになり,
機器が最新式になり,いままでわからなかった病気がわかるようになってきた,
でも!!
その治療法までがまだ確立していない・・・そうなのです..
うーん・・・
かと思えば,るしあの目は,原因がいまだわからず・・・
(なんとなく,私は神経じゃないかと推測中・・・)
飼い主の立場としては,微妙ですよね.
病気がわかっても治す手立てがない・・・
じゃぁ,わからなければいいのか・・・
獣医師さんと,うまく付き合っていきたいですね.
そんな我が家では・・・
ホメオパシーを使ったり,バッチを使ったり,ハーブを使ったり.
体に優しく,そして,あれ? なんだか治っちゃった? 見たいな気持ちで取り組んでいます.
そして,なにより,変化に気づいてあげること.
目で見て,手で触って・・・
それを一番大事にしています
タッチ&マッサージでしてあげられることも,たくさんあります
いろいろなケア方法を知っていると,いざ,とういときにあせらずに,
しっかりとわんこと向き合えるのでは...
健康だからこそ,いろいろと考えたいな,と思います.
自分で何かしてあげられる・・ そんな気持ちがわんこを安心させてあげられます.
そっと,手を当ててあげるとだいたいおさまるので,
たいしたことないだろう,と思っているのですが.
医療は,進歩しているし,
検査機器も細かいところまでわかるようになってきている...
実際,しえろの左の腎臓.右より小さいらしいのですが,
最新機器に入れ替えたためにわかった,ということがあります.
・・・だからといって,尿検査,血液検査に問題がないので,いまのところ治療などはしていませんが・・・
いろいろな検査ができるようになり,
機器が最新式になり,いままでわからなかった病気がわかるようになってきた,
でも!!
その治療法までがまだ確立していない・・・そうなのです..
うーん・・・
かと思えば,るしあの目は,原因がいまだわからず・・・
(なんとなく,私は神経じゃないかと推測中・・・)
飼い主の立場としては,微妙ですよね.
病気がわかっても治す手立てがない・・・
じゃぁ,わからなければいいのか・・・

獣医師さんと,うまく付き合っていきたいですね.
そんな我が家では・・・
ホメオパシーを使ったり,バッチを使ったり,ハーブを使ったり.
体に優しく,そして,あれ? なんだか治っちゃった? 見たいな気持ちで取り組んでいます.
そして,なにより,変化に気づいてあげること.
目で見て,手で触って・・・
それを一番大事にしています

タッチ&マッサージでしてあげられることも,たくさんあります

いろいろなケア方法を知っていると,いざ,とういときにあせらずに,
しっかりとわんこと向き合えるのでは...
健康だからこそ,いろいろと考えたいな,と思います.
自分で何かしてあげられる・・ そんな気持ちがわんこを安心させてあげられます.

スポンサーサイト

| ホーム |