
こんにちわ。「ぱれっと」です
お散歩のときに、マナーバッグを持って出かけている方がほとんどだと思いますが。。。
うんPを拾うのは当たり前のマナーだと思います。
それを守れていない人もまだまだいますが・・・
最近は、ペットボトルに水をいれ、おしっこをしたあとにかける人も増えつつあるのではないかと思っています。
皆さん、いかがですか?
それはさておき・・・
私の考えるわんこに対してのお散歩のマナー。

お散歩のときに、マナーバッグを持って出かけている方がほとんどだと思いますが。。。
うんPを拾うのは当たり前のマナーだと思います。
それを守れていない人もまだまだいますが・・・
最近は、ペットボトルに水をいれ、おしっこをしたあとにかける人も増えつつあるのではないかと思っています。
皆さん、いかがですか?
それはさておき・・・
私の考えるわんこに対してのお散歩のマナー。

私にとってお散歩は、二人っきりで邪魔するものがない貴重な時間とおもっているのです。
お留守番犬のうちのわんこ。
私が帰宅すると、お散歩いける~~と大喜びなのです
なので、歩きながら、危ない人と思われようとも、
「今日はなにしてたのぉ~~」とか
「このおうち、すてきだねぇ」とか
話しかけながら歩いています。
だがしかしっ
携帯電話で話しながらの人。
集中力がかけるから、万が一のときに対処できないだろうなぁと思うし、その間、わんこから気がそれるのだから、せめてとまって、話し終わってから散歩にしてほしいなぁって思っていました。
そして、先日漫画を読みながらお散歩している人、というのに出くわして・・・
そこまでして、どうして散歩するのだろう・・・
この人にとって、このわんちゃんのお散歩はなんなんだろう、
とちょっとさびしくなりました・・・
かつて、考え事をしながら散歩をしていて、
後ろからの自転車に気づかず、うちのわんこに怖い思いをさせてしまったことがあります。
もし、あそこで、怪我をさせてしまったらと思うと、とっても申し訳なく思いました。
社会一般的な犬を飼うにあたってもマナーというものがあると思いますが、わんちゃんに対してのマナーっていうのもあるんじゃないかなぁ。。。 とまったくこれは個人的な意見ですが・・・
ただ。。。 携帯はよしとしても、漫画よみながらだと、あなたも電柱にぶつかる可能性がありますよ・・・
お留守番犬のうちのわんこ。
私が帰宅すると、お散歩いける~~と大喜びなのです

なので、歩きながら、危ない人と思われようとも、
「今日はなにしてたのぉ~~」とか
「このおうち、すてきだねぇ」とか
話しかけながら歩いています。
だがしかしっ

携帯電話で話しながらの人。
集中力がかけるから、万が一のときに対処できないだろうなぁと思うし、その間、わんこから気がそれるのだから、せめてとまって、話し終わってから散歩にしてほしいなぁって思っていました。
そして、先日漫画を読みながらお散歩している人、というのに出くわして・・・
そこまでして、どうして散歩するのだろう・・・
この人にとって、このわんちゃんのお散歩はなんなんだろう、
とちょっとさびしくなりました・・・

かつて、考え事をしながら散歩をしていて、
後ろからの自転車に気づかず、うちのわんこに怖い思いをさせてしまったことがあります。
もし、あそこで、怪我をさせてしまったらと思うと、とっても申し訳なく思いました。
社会一般的な犬を飼うにあたってもマナーというものがあると思いますが、わんちゃんに対してのマナーっていうのもあるんじゃないかなぁ。。。 とまったくこれは個人的な意見ですが・・・

ただ。。。 携帯はよしとしても、漫画よみながらだと、あなたも電柱にぶつかる可能性がありますよ・・・

スポンサーサイト


![]() |
|
![]() 実は携帯メールをしながら散歩していて、
自転車にぶつかりそうになった経験があります…(>_<) なんだかすごーく自己嫌悪になって、 それからはやってないです。 「ながら○○」ってよくないですよね。 ある訓練士さんが自信のブログで書いてらっしゃいましたが、 犬に対しての礼儀って必要だと思います…。 犬にも心があるんですもんね(^^) 黄身 | URL | 2007/01/30/Tue 08:42 [EDIT]
![]() わっ、わたしは…歌も即興で歌ってます。
話しかけてー歌って-って、怪しい… 犬にはウルサイかも? 犬に対してのマナー。うん、困ることあるある! 特に真正面から大声で話し掛けてくる人(><)。 びっくりして吠えると 「どうしたの!どうしたの!」って 余計覆いかかってこられろパターン多し。 イヌマド | URL | 2007/01/30/Tue 15:55 [EDIT]
![]() 注意して散歩してても無防備な時間がある事に気が付きました。
う○○の処理をしている時なんです^^; 処理をしてひょいと立ち上がった時に無灯火の自転車に引かれそうになりました。 もちろん前を見てない向こうが悪いんですけど、こちらも充分注意せねば!と肝に命じた瞬間でした。ちなみにこちらはちゃんとブリンカー点けてました。 そんななので、ながら・・・はやっぱり恐いです(´_`。)グスン ひろっち | URL | 2007/01/30/Tue 20:41 [EDIT]
![]() >黄身さん
書き込みありがとうございます ![]() 怖いこと経験すると反省しますよね。 自転車乗りながら、携帯使っている人っていうのも怖いのですけど^^; そう、我が家は、お留守番させちゃってごめんね、って思っているので、一緒にいられる時間は、出来る限り、見つめていたいと思っています。 あ、単なる親ばかなんですけどね。 ぱれっと@管理人 | URL | 2007/01/30/Tue 23:31 [EDIT]
![]() >イヌマドさん
書き込み、ありがとうございます ![]() 歌いますかぁ^^ こっそりあとからついていってみたいです。私は今日も、つぶやきながら歩いてきました。 そう。。。 上からかぶさってきたり、無防備にわんこをそばに寄せたり・・・ いろんな人がいますよね。 やっぱりわが子を守ってあげられるのは、私だわ、って思いますね。 ぱれっと@管理人 | URL | 2007/01/30/Tue 23:35 [EDIT]
![]() >ひろっちさん
書き込みありがとうございます ![]() たしかに、うんPの片づけしているときって、そっちのほうに気が行ってしまいがちですよね。そばに、ちゃんとすわらせてればいいのですが、なかなか・・・^^; そのうえ、私は立ちくらみがひどいので、たちあがるとふらふら~~(笑)。 要注意ですね。 なににおいても、やっぱり「集中っ」でしょうか・・・ わんこも「ながら」なママには、それなりになってしまうんでしょうね。。。 愛されるママでいたいものです。 ぱれっと@管理人 | URL | 2007/01/30/Tue 23:39 [EDIT]
|

| ホーム |